実は先週に引き続き…

先週に引き続き、今日も演歌のコンサートに出演でした!

今日は民謡では有名な先生で歌手の「若樹 鈴さん」のコンサート。
実は「しまなみ恋唄」と言う曲の作曲を担当させて頂き、今日は新曲披露コンサート。
今日は色々偶然が重なった一日でした。

と言うのも、今日のコンサートの司会者は小池史子さんと言ってサンテレビなどでも司会をされている方。
この方、アルパの増永雅子の同級生って!えええええ!って、凄い偶然!
それから今回の新曲「しまなみ恋唄」は愛媛県今治市の大三島町の唄。
なんと今日はアルパの増永雅子は、その大三島で藤まつりと言うイベントでコンサート。
偶然とは凄いものですわ。


それで今日のコンサートは、僕が率いるバンドがバックを務めさせて頂きました。
画像 ←リハーサル風景。
わかりにくいかもしれませんが、一番左奥から、
シンセ:元岡 衛さん、ベース:小林正見さん。Zeroバンドのメンバーです。

それからドラム:井上裕司さん、ギター僕、ヴァイオリン:山本愛子さん、サックス:河田 健さん。
この世界ウン十年のベテラン揃い!

昨日の夜、遅くまでかかって僕が譜面を書き上げ、バンドの皆さんに本日配布。
午前中1コーラスずつのリハーサルのみですが、皆さんバッチリ!
こういう時、やっぱりプロの人って凄いなって思いますわ。

まぁ、これも僕の譜面がバッチリやからやけどネ
(怒られるわ…

作曲家として舞台で挨拶したり、バンド演奏したりで大忙しの一日でした!


若樹さん、本日はコンサートの成功、おめでとうございました!
そして本日、来場されましたお客様の皆様、本当にありがとうございました!

この記事へのコメント

paran
2010年04月30日 07:21
コンサートの成功!おめでとうございました&お疲れ様です!
「つながり」って、うれしいですね・・
今の時期の「しまなみ海道」きれいでしょうね~
民謡&民踊が好きだった祖母の故郷が、福山の北の町でしたので、
「しまなみ恋唄」聞かせてあげたかったです。

「プロの世界」って、すごいって演奏を聞いて感じてましたが、譜面・・当日?うわ・・驚きです!拍手にも、力が入りますね~
櫻子@大三島
2010年04月30日 20:39
山田さん! お疲れ様でした。
新曲発表会 大成功だったようで嬉しいです。
大三島の「藤まつり」も盛り上がりましたよ。
来年はまた来てくださいね。
福山まで来ていたなら なぜ寄らぬ
一緒に飲もうよぉ~

鈴さんとの縁といい、まこちゃんとの縁といい
何かあるね これは

paranさん 初めまして
今年は「しまなみ海道」沿線も寒いです
今もストーブつけてます
6月に伯方島でフォルクローレのコンサートをしますので
観光がてら いらっしゃいませんか?
やまだ
2010年04月30日 20:55
>paranさん
しまなみ海道、島と島とを橋で渡って。
なかなか風情のあるいいところです。
お母様が福山ですか!先週行ったばっかり!
これもまた一つのつながりでしょうかね♪
やまだ
2010年04月30日 21:02
>櫻子@大三島さん
藤まつりも大成功だったようですね!おめでとうございます♪
先週福山にいってましたが、逃げるように帰りましたわ
あぁ、またあの美味しい生牡蠣が食べたいです…。
そちらはまだストーブですか!?今年はどうかしてますね。
これも温暖化の影響なんでしょうかね?
またゆっくりお邪魔させて頂きますね☆
パネルありがとうございました

この記事へのトラックバック